2004-11-01から1ヶ月間の記事一覧

「先生英語読めるんですか?!」

今日は午前中は社会学史。ジンメルについて話す。得意ネタ二つ。ニスベットのSocial Bond 論を下敷きにした化学のアナロジーとしての創発論と、それを利用したジンメル形式社会学の説明。ニスベットは『社会学的発想の系譜』がもちろん一番大事な本だと思う…

お台場明石城「さんまと筆おろし」

オープニングめちゃめちゃ短縮している。で、はじまるなりさんまちゃん不機嫌にはじまる。「何待ち?」「どれだけ待たせりゃきがすむんや」みたく皮肉に問いかける。そして、「まじめにやれ」佐々木恭子をツメツメ。「オレなんか真面目にやりすぎて、若手の…

「はてな住所登録パブリックコメント」について

最近「はてな住所登録パブリックコメント」について議論がいろいろ行われている。社会学を教えている人間の意見とは思えないと言われるであろうということはある程度覚悟しつつ、意見を言いたいと思います。で、私個人のことを言えば、あまり考えずにメイル…

田村明子『知的な英語、好かれる英語』

実はもう一冊本を買った。田村明子『知的な英語、好かれる英語』(NHK新書)である。「カジュアルな表現だけでは大人の会話は楽しめない」。国際化時代の大学でまかりなりにも教鞭をとる人間が、外国に行ったこともなく、昨日なんか「話せないけど読める…

小谷野敦『評論家入門』

横浜に帰り、かなり遅くまで寝てしまった。「アヒルご飯=ブランチ」を食い、散髪に行く。しばらく忙しくて、横浜に来なかったので、髪は伸び放題。下手するとまた二頭身化するのでチャキっと刈って貰った。床屋さんの向かいはコリアン食堂『金玉満堂(きん…

べら祭に顔を出す

なんつーことをかんがえていたら、卒業生がべら祭に来るという。大学に行くのやだなぁと思いつつも、まあ久しぶりに歓談するのも悪くない。ましてや交際相手と来るとなれば、野次馬根性も働くというもの。大学に行きましたら、なんかすげー盛り上がっている…

南博『記憶術』

大学祭があると、授業は四連休ということになる。最近忙しかったので、土曜日の午前中はうだうだしながら、のんびりすごした。本をザッピングしながら、テレビをザッピングし、テレビに飽きるとビデオを見、でもって携帯の詰め碁サイトの詰め碁を解いたりし…

古井由吉『招魂としての表現』(福武文庫)

私は自分語りや、私小説的なものにずっとこだわってきて、『アエラむっく』で井上俊氏がおっしゃっていたような「私社会学」というようなものがあるなら、それを志向してみたいとすら思っていて、社会学の本としてはたとえばケン・プラマーなどを読み、文学…

べらさい準備中

明日から、うちらの大学祭であるべらさいである。なぜべらさいかというと、うちの大学の校是というか、標語がこれであり、大学本館に「QUAECUNQUE SUNT VERA(すべて真実なこと)」という文字が刻まれているのでござるよ。「妖怪人間ベム」とはなんらかんけ…

がくせーのいりくらへ

ゼミで人のこと「うぜーんだけど」とかゆってんぢゃねぇよ。わはははははは。

哲学者占いやってみますた

id:irukahotel0608:20041111から、id:june_t/20041111#p4経由。アテクシの入力項目1956727♂。「あなたはフランスの哲学者 デリダ です」だって。ぜってー違うと思うがな。

大森望、豊崎由美『文学賞メッタ斬り!』

おーでてるなぁとずいぶん前に思ってた本が、とある本屋で平積みにされていて、なんとなく認知枠組みのなかに入ってきた。ホワイと思ったが、表紙が東映やくざ映画風氏んでもらいますタッチであって、波田陽区が「めった斬りッテ言うじゃなーい。。。少し早…

修士論文中間報告会と卒論の主題

これはどちらかというと学内向けのアナウンスでありますが、FDというコンセプトから言うと、こういうところに書いておく意味もあるかと思います。学内には完全公開して、掲示アナウンスもしております。学部生の方、教職員の方などおいでくださいませ。学…

ロバート・デニーロ@忠臣蔵

ものすごーーーーーく出来不出来が激しいと思いつつ、お笑いヲタにおきましては、ネタ精通うんちくな楽しみもあるようで、けっこうコアなファンも多いらしいリチャードー・ホールでございますが、こっちとしては森三中の炸裂と、小木博明のデンジャラスなブ…

風邪逝ってよし!!−−修論検討ほか

もはや死語と化した「逝ってよし」だが、一時はものちゅごく流行ったよね。目覚めてすぐパソコンをつけ、何はともあれどこかの板のどこかのスレに「逝ってよし!!」と書き込むことで1日がはじまった頃もあったなぁ。などと思いつつ目覚めたら、まあ風邪は…

卒論指導の一コマ

これからますます卒論指導が忙しくなる。(・∀・)イイ!!ものができてくると、こちらもつい夢中になる。人の論文なのだけれども、面白い主題は想像力をかき立て、いろんなアイディアを出し合って話す。これは非常にエクサイティングだ。どうしても学生の関心を…

ジンメルを講ずる

ピンチヒッターで非常勤を引きうけた社会学史も気づけばもう中入り、ようやくジンメルまでこぎ着けた。なんて話し始めたら、世界史の講釈を垂れすぎた。市民革命、ウィーン体勢、100年の平和、しかしあいもかわらぬ植民地ぶんどり合戦から、第一次世界大…

お台場明石城ちのぱん登場

ここのところ毎週必ず見ている番組は、お台場明石城だけになっている。いっそこれをそのままゴールデンにしちまえば、いいのにとすら思うほど、私には面白い。で、いつものはじまりだが、佐々木恭子の衣装がだんだん貫禄系になり局化しているような気がする…

キャプテンストライダム新譜ビデオ

pop

なんか風邪気味だ。で、昼近くまで一応安静を保つ。ごろごろしながら、今日文化社会学でやる教材などをチェック。でもって午後から講義。ほんでもって、クラスアドバイザーとして、非常勤の先生に受け持っていただいている学生の面談。私は存在自体ザッピン…

先崎学『浮いたり沈んだり』

朝一で起きて、仕事をちょこちょこっとやり、NHK将棋トーナメントをちょこっとみて、また仕事しようと思ったら、先崎学八段が解説で、佐藤康光棋聖と中井広恵女流が対局していた。中井氏と言えば、あの林葉直子氏のライバルだった人で、円熟期をむかえて…

キャプテンストライダム『マウンテン・ア・ゴーゴー・ツー』

pop

記憶は曖昧で自信はなく、たぶんたわれれこのCFだったと思うんだけど、この夏ころだったか、「山のように見える♪」というフレーズが、ガツンと耳に残っていた。しかし、なんか忙しくて、充分に検索することもできず、マンマになっていた。ら、今日新星堂で…

義肢装具士志望の青年の「勝利」

名前を出すと、リンクを辿ってアクセスが増えるみたいだから、無記名で書く。今度のイラクの一件で『週刊文春』(11/11号)を買った。詳しく亡くなった青年の生活史が書いてあるというからだ。記事は署名記事ではなかった。 廃坑になった炭鉱の街に生ま…

Love Shy Man & Power Girl

pop

今日は午後から現代風俗研究会にお邪魔することを決めてあった。女子大関係者のあわやのぶこ氏が、『シャイマンシンドローム』について発表されることに決まっていたからだ。大久保のはやし家でひさびさにつけ麺を喰い、でもってタクって日本女子大へ。早稲…

スーパーのバスケット−−私の整理法

短大の講義があるので、朝一で起きて出かけた。いつもはなか卯でメシを喰っていたのだが、さすがに飽きたので、明大前の駅蕎麦を食ってみた。なぜかというと、いつもけっこう客が入っていたからだ。そしたら、なかなかに美味かった。随所に企業努力が見えて…

社会学の手筋−−キメと魔??

卒論の添削依頼が続々と来るが、締め切りだとかいろんなことがあって、二日ばかり返信が止まっている。今年の人たちは早め早めにやってくれるので、けっこう楽にさせてもらっている。「遅番」志願の人もいて、心配だけど、五月雨式と言いますか、時間差添削…

洋食屋

今日は社会学概論で1限から。いつも四時間睡眠になってしまう。でもけっこう概論の授業は反応がいいので、充実した時間が過ごせる。で、2年ゼミもけっこうみんなやる気満々だから、爽快。そして4年ゼミもけっこう最近卒論が面白くなって来た人が増えてき…

「りこう」のキメと魔−−間の社会学10

和田秀樹から向山洋一まで、チホーから超整理法まで、多湖輝から島田一男まで、いわゆるノウハウ本の類は、同業者には蛇蝎のように嫌われているものまで含めて、あらかた読みつくしているし、その著者の多くの確信犯的な覚悟には、敬意をもっておりますので…

舞妓の梅奴−−森三中黒沢宗子降臨

明日一限ではあるものの、リチャード・ホール新ネタッつーから、やっぱみなくっちゃと思い見た。今週はアレグリアのプッシュで、げっぷが出るくらい山崎の下衆やばおみていて、かなり気が乗らないのだが、先週の森三中はかなり面白かったし、見のがしたらや…

hare-brained-unity-hikari-

pop

朝起きてうだうだし、大学で明日の社会学概論の準備。といってもプリントつくって刷るだけだけど。半年で終えるはずだったはずのテキストをまだやっている。率直に言って、プリントは実はじゃまくさい。どうしても話が縛られてしまう。まあしょうがない。で…

チキンライス−−マツモトと歌手のマッキーのコラボ

今CFが入ったんだけど、ワールドダウンタウンでおなじみの歌手のマッキーがな、なんとついに、マツモトとコラボレーション。作詞マツモト。作曲歌手のマッキー。で、歌は局アナの間キーかと思ったら、ハマタ。ならさ、バンドみたいにして、ソフトバレーの…