教育用ニコニコ動画??

 ニコニコ動画というのは、教育用にもいろいろ使える要素をもっているんじゃないかと思う。ッテ、別にハルヒひぐらしだってことではなく、有料会員費をあげるなりして、ちゃんと教材提示サイトを作り、著作権を尊重して金は払い、そのかわり自由に教材提示し、あるいは編集できるようにする。主要テレビその他映像資源のところとタイアップして、オンデマンドでもってくることもできて、編集も出来、マイリストもつくれ、解説用や解説や感想のコメントとかも入れられるようにする。MADみたいなのがあってもいいだろうし、どこかのへんてこりんな先生が復活カムカム英語なんちゃって、かむかむえびばでぃ♪はうどぅゆぅどぅ♪みたいにやったのをウプしたり、NHKの語学バカ番組なんかを自在に操ったりみたいになったら、すごく面白いと思うんだけどね。つーか、面白いだけじゃなく、便利だと思う。DS仕様にするか、あるいは各社競争で開発するかはともかくとして、あたらしいPDAとしてのPDAE(教育のEを入れただけだけどさ)みたいなので、大盛りあがりになれば、教室に金かけなくてもいいわけだしね。
 某学会の業務があり、南大沢に行ってきました。前に日本社会学会で行ったときには、なぁ〜〜〜んにもなくて、一つくらいメシ屋かなんかがある建物があるだけで、昼飯喰うのもたいへんみたいな感じだったのに、10年くらいのうちに、宇宙都市みたいなものすごいことになっていました。お店も多いし、鬼活気がありました。研究棟にははじめて入ったのですが、宮台真司研究室を見つけました。他の研究室はプレートなどがまっすぐなのに、ここだけ斜めにされていて、フリークスの仕業なのか、わざとなのかと考えると可笑しいものがありました。帰りに、どこかで人身事故があって、迂回して帰ったので、かなり遅くなってしまいました。
 今日は池袋から成城学園へと非常勤まわりの日。さすがに二週続けて席をゆずってもらえることはなかったので、非常に疲れました。メシはスタバのサンドイッチを喰ってみたのですが、パンの質がニューベリーカフェみたいなカンジで、モチモチしていて、サーモンの風味とタマネギもなかなかの相性で、けっこうンマかったです。シアトル仕様のガルプ分量エスプレッソなこともあり、けっこうおなかが一杯になりました。授業では、試みとしてスリムクラブフランチェンと漫才の両方をみせてみたのですが、意外なことに漫才のほうがうけていました。
 なんでそんなことをしたのかというと、授業の題名がポピュラー文化論で、ポピュラリティの中身について記述するということをしているからです。エンタの何様の場合、あるある変換、ネタ単純化変換、着せ替え変換みたいなことで、芸人の糞みたいなこだわりを変換して、みやすくしてみるみたいな感じで、{「ええよ!」→「思考停止」→「ええよ!」}@長州小力とも違う快活狂気というような・・・みたいな感じで説明したわけです。もう一つハイキングウォーキングもみせたかったのですが、あまり多くみせるのもなんだし、それにイギリスからの留学生の人が二人いるので、やはりコーラでプーゲーはまじいだろうみたいな。そんなことをちょっとやってみて、思いついたのが、冒頭の夢想妄想なのでございます。ビデオ持ち歩かなくてもいいみたいな長所はある。なんか掟無用に依存してしまいそうで怖いものがある。
 帰りに、新宿によってCDでも物色するかと思いつつも、非常勤先で検索したら、お目当ての志方あきこ「廃墟と楽園」はヤフオクでもものすごい値段が付いているんだよね。もしかすると絶版なのかもしれない。なんか、アニメショップみたいなところで買えるみたいではあるんだけど、その辺の情報が錯綜していてよくわからない。自分的には「ロマの娘」という曲をウォークマンで聴けるようにしたいだけのことなのだ。