「いつまでたってもビンボーな人」の共通点

 つり広告にひかれ、久しぶりに『SPA』を買った。「いつまでたってもビンボーな人」の共通点。「それなりの収入なのに、家計は火の車、貯金ゼロ・・・そんな20〜30代の人々には驚くほど似通った[週刊・金銭哲学・口癖]が存在していた。ワシは40代であるわけだが、似たようなものだ。っつーか、よけいやべーぢゃんか。アンケート上位項目と私の回答とコメント。「頼まれたら断るのが苦手な性格だ 77%」=○ まあそうだよな。「自分の人生はそのうちなんとかなると思っている 71%」=○ ケセラセラ。「エンゲル係数が極端に高いか、逆に無頓着で毎日同じものばかり食べる 71%」=○ エンゲル係数高い。「寂しがり屋で、誘われるとつい行ってしまう 68%」=× 知っている人がいないとまず行かない。「実家に仕送りしなければならない立場にはない 65%」=△ 仕送りを定期的にしてはいないが、必要に応じてパソコン、家電などを買ってやっているし、実家に帰ると食材の買い物に行き多めに備蓄できるように買っておいてやる。「自分を納得させる言い訳が得意 65%」=×。納得できずしつこくため込んでいる。「部屋が汚い 65%」=◎。これはモロ。「一つ160円だが三つ買うと450円というものがあるとつい買ってしまう 64% =×。まず買わない。高くても必要なだけ買う。ビデオ屋でも四本借りると1000円で一本あたり50円引きだが、まとめて借りることはない。「公共料金の支払いをつい送らせる 64%」=×。家賃など給料日にかならず振り込む。「自然体ということばが好き 62%」=○。嫌いじゃない。ただ将棋だと、中原自然流より内藤自在流に憧れた。「朝起きるとテレビがつけっぱなしのことがよくある 57%」=×。タイマーをかけて寝ることが多い。「服が入りきれなくて床においてある 57%」=×。床にはおいていない。w 「周囲には『所詮オレなんかこの程度のものなんで』と卑下しているようにみせて、内心『もっといけている』とおもっている。56%」=×。自信はない。「新聞雑誌などの資源ごみを捨てずにため込んでいる。55%」=× そういうものはとっていない。あったらためるかも。「収集癖がある」=× ない。が、捨てられない性格かもしれない。「ナニワ金融道をよんだことがない 53%」=× すべて読んだ。「オレだってオレなりに頑張っているのに周囲が認めてくれないと感じることがよくある 53%」=×。悪運が強く、一発勝負に鬼強いと自負している。「自分へのご褒美が多い 53%」=×。そうでもない。強いて言えば毎食ご褒美かも。w 「お得なセットメニューがあると、さして食べたくもないのにサラダやデザートをつい付けてしまう 52%」=× サイドメニューが好き。ただしデザートは食べない。ぜんぜん特でなくても頼む。「女の子に払わせるなんてあり得ないよなどと、つい虚勢を張ってしまう 52%」=×。男女の区別なくよくおごる。これが一番の出費になっている。「粗大ごみをずっと捨ててない 52%」=× ここ何年も粗大ごみがない。「休日は昼間で寝ていることが多い。51%」=○。モロ。「今日やらなければならないことは、明日になってもやらない 50%」=○。「明日できること今日するな」である。「昼休みに銀行に行くのが面倒くさく、結局時間外手数料でソンをすることが多い 50%」=○。モロ。「皆がいいと言うものはよく見えてしまう 50%」=×。それはない。むしろ逆。「100円ショップで散在する 50%」=×。ほとんど行かない。
 少数でも面白かったもの。「部屋に小銭が落ちている 22%」=○。モロ。あと「しょっちゅうペットボトルを買う」。なんかもモロ。100人アンケートでサンプリングもへったくれもないものであるから、調査としての意味はないけれども、これでも質問設定が面白く、楽しめる。調査実習や卒論で同じようなことをしたいという希望者が毎年出てくる。それはダメなんだと説得する。これは質問の面白さで読ませる記事で、その範囲ではプロの仕事であることは間違いないし、なるほどと思わせるから、記事も面白く読んだ。