F-word

 昼食は研究室で西荻サンジェルマンの菜の花と卵/チキンとトマトのサンドイッチ詰め合わせ。仕事がのってくると、喰う量が減る。脳が働くと、かなりのカロリーを消費する。しかし、書いているときはあまり腹が減らない。思わず朝までやってしまったというのはそういうこともある。気づいて、寝ようと思うと、フリッツ・フォン・エリックにストマッククローされたんじゃないカッツーくらい腹が減って、ファミレスで食事後すぐねる→大台に体重がのるということになってしまうのですね。サンジェルマンのパンは、ジョアンに比べると、サンドイッチに限ってはもうちょっとコクがあった方がよいようにも思うんだけどね。でもカルイから仕事にはよいのだ。食後しばしネット。バカなものがあったのでつい、書き抜き。

【海外/米国】公共の場でつい、「ファック」と言ってしまう…64% ののしり言葉に関する調査

1 名前:なべ式φ ★ 2006/03/32(土) 11:34:30 ID:???0
公共の場で道徳性を欠いた言葉を使う米国人の数が増えていることが、AP通信がイプソス(Ipsos)と実施した共同調査で分かった。調査は3月20〜22日に、1001人の成人を対象に行われた。


調査によると、回答者のほぼ4分の3(74%)が、公共の場で頻繁にまたは時折、ののしり言葉を耳にすると答えた。また3分の2は、20年前と比べて自分自身がそういった言葉を多用するようになったと回答した。最も代表的なののしり言葉、「ファック(F- wordと表記)」については、1日数回(8%)から年に数回(15%)まで差はあるものの、64%が使うと答えている。


特に若い世代は、年輩世代よりもののしり言葉を多用することが分かっている。18〜34歳の62%が少なくとも週に数回は使用すると答え、35歳以上の39%を大きく上回った。


■中略
酒場やテレビ番組ではもちろん、審議中に激高したチェイニー副大統領のように、議会ですら「ファック」が姿を見せる時代だ。


ペンシルベニア州の女性(67)は、自宅近くの高校の前を通り過ぎるたびにこうした言葉を耳にし、気分を害されているという。「生徒たちに『私は国語辞典も類語辞典も持っているけど、そんな言葉は載っていないよ』と話しかけます。なぜ親が許しているのか理解できないわ」■以下省略


引用元:usfl 2006/03/31 http://www.usfl.com/Daily/News/06/03/0331_015.asp?id=47873

 これはホンマカイナってカンジですね。ニュアンス的には、日本の「クソ!」と同じようなものなのかね。「shit!」というのもあったよな。オダギリ・うんこちゃん・ジョーみたいな、挟む言い方は日本にはないよね。でも、映画とかみた範囲では英語でも小泉・嫉妬・純一郎とかいう言い方はあまりきいたことはねえよなぁ。あるのはやっぱファックとかファッキンでしょ。「アメリカ言ったら、ともかく何でもそこら中にファッキンつけてものを言い、がはははと笑ってれば、人と仲良くなれるぜ。昭和天皇のあ、そうみたいなもんだよ」とわけわかめなことを言っていたアホな友人がいたっけな。w しかしさ、日本語で言えば、「めこ!」とか「まそこ!」とか、言いまくるッテことでしょ。いったい、どんなカンジなんだろうね。ドイツ人は、フィッケンとか言いまくってるんだろうかとか、そっちの方が興味あるかな。さて、仕事仕事。しかし、あわてて書いたから、clipじゃなくcrapと書きそうになったぜ。