天津飯

 今日は午前中歴史社会学講義で、間の社会心理史について話したあと、高円寺で友人とメシ。帰ってから、原稿を全面書き直しに入って、結局ゼロからの再出発。つらいっす。そのあと泳いで帰宅。なんかうまい天津飯が食いたい。東京の天津飯は、酢豚のタレみたいなのがかかっているか、店によってはエビチリみたいなのがかかっている。繊細な味わいの天津飯が、濃厚に甘酸っぱくなっていて、台無しだと思う。故郷の天津飯は、中華の基本スープにちょっと加工したものにとろみをつけた透明のタレがかかっており、グリンピースがあしらってある。天津麺にもこれがかかっている。東京の天津麺は、なにもかかっていない。これがちょっと不満。あと、カニが使っていないのは普通のことみたいになっている。それはまだいい。私が悲しいのは、竹の子や椎茸を細切りにしたものが入っていないのが、非常に悲しいのである。もちろん土地土地の味があるわけであり、なにが正義ということはない。今日猛烈に天津飯が食いたかったので、思い出して書いたまでである。
 結局日本ソバを食べた。やはりソバは東京がうまい。横浜には、というか野毛界隈にはこれといったソバ屋がない。イマイチなのだなぁ。タレも天ぷらもなにもかも。あと、寿司も東京の方がうまいと思う。何もかも横浜が美味いということを言っているわけではないのである。